![]() ![]() ![]() バクチクをい~っぱいバンバン鳴らして大騒ぎのお祭り青年♪ ![]() ![]() 白餡の上品なお味で、とっても美味しいです。 お祭り青年が食べているのをみて、久しぶりに買って帰りました。 ■
[PR]
by sacchon-happy
| 2010-04-11 23:49
| 愛知:豊川
|
Trackback
|
Comments(6)
今朝、兔足神社の前を通ったらお祭りをやってた
これって、そこの?
先日佐奈川沿いを歩きましたよ。
さっちょんさんが今にどんぶりこどんぶりこと流れてこないかと 首を長くして待っていましたが、日が暮れたので帰りました。 チョンチョン!
前から見るフォルムが大阪のだんじりに似ていますが、構造が舞台の様で、優美ですね。
イチゴ大福、うまそうです。先日、餅つき大会で食べましたが、つきたての餅だと大福みたいに柔らかくてうまかったです^_^
☆shioさん
もう、調べちゃったかな? 兎足神社は、風祭りですね。 そちらへは、子供が保育園の頃行った事がありますが 大きな山車が、踏切を通れないので JRのふみきりの棒を外すんですよ。 夜は手筒や仕掛け花火が出るようです。 浦安の舞もあるそうなのですが そちらは見に行ったことはないです。 うなごうじ祭りはブログであげたより、夜の方が良いらしいですよ。 常盤堂の方が教えてくれました。
☆ポエムさん
佐奈川流れをしようかと思ったんだけど~、 午前の用事を済ませたら、あーっというまに眠くなっちゃって お昼寝しちゃってました。 ひらりんとポエムさんに会いたかったんだけどねぇ。 ごめんね。
☆おーくじらさん
小学生まで大阪市内に住んでいましたが だんじり、見たことないんですよ。 今思うと、すっごくもったいない・・・ とゆーか、その頃、そんなお祭りがあることなんて全然知らなかったし・・・。 つきたてのお餅のイチゴ大福、めっちゃ食べてみた~い。。。
|
画像一覧
カテゴリ
全体 愛・地球博 愛知:豊橋 愛知:豊川 愛知:足助 愛知:安城 愛知:犬山 愛知:岩倉 愛知:大府 愛知:岡崎 愛知:春日井 愛知:音羽 愛知:蒲郡 愛知:刈谷 愛知:北設楽 愛知:幸田 愛知:江南 愛知:新城 愛知:瀬戸 愛知:高浜 愛知:田原 愛知:知多 愛知:知立 愛知:津島 愛知:豊明 愛知:豊田 愛知:常滑 愛知:名古屋 愛知:西尾 愛知:日進 愛知:半田 愛知:碧南 愛知:鳳来 愛知:佐久島 愛知:篠島 愛知:日間賀島 愛知: 北海道 新潟県 山形県 宮城県 栃木県 埼玉県 群馬県 千葉県 東京都 神奈川県 山梨県 長野県 石川県 富山県 福井県 静岡県 岐阜県 三重県 滋賀県 京都府 奈良県 和歌山県 大阪府 兵庫県 岡山県 広島県 山口県 島根県 香川県 徳島県 愛媛県 中国 香港・マカオ 空 グループ展 profile リンク 群馬県 愛知:一宮 未分類 タグ
おやつ(148)
花(126) さくら(94) あかり(59) 建物(55) 世界遺産(46) ごはん(41) 100選(40) 祭り(38) カメラ(36) 雪(36) 夕景(33) 鉄道(29) 月(26) 棚田(25) とぶもの(23) 滝(21) 水(19) 葉(19) お気に入り(15) メモ♪メモ
コメレス、訪問なかなかできなくてゴメンナサイm(__)m
![]() フォトブックHANA JIKANが、東京渋谷の本屋さんで展示されました (2011.4.6~1ヶ月間) HARIANA JIKAN HANA JIKAN ↑↑上の2冊 2010.9.27~10.2 東京のギャラリーで 展示されました 季節を感じて お・も・う・こ・と 香港マカオの旅 Afternoon Tea ♪My blog♪ もうひとつの季節を感じて 季節を感じて~倉庫~ 午後の紅茶*更新中* 記事ランキング
以前の記事
最新のコメント
検索
ブログパーツ
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||